姿勢が大事!!
意外に気づかない、姿勢が原因の健康不良
何を「きれい」と感じるの?
イチロー選手の活躍がTVで話題となっていました。TVでイチロー選手のプレーをみせてもらっていますと、野球の上手ということは当然のことになりますが、 第一印象は「綺麗」 綺麗=身体の使い方が上手ということになるなではないでしょうか?
野球を良く知らない方でもイチロー選手と初めてバットを握った人との違いは一目瞭然。誰でも直ぐに判ると思います。
ボールを速く投げるための身体の使い方。
速く走るために必要な身体の動き。
知識の有無ではなく、脳はもともと最適な身体の動きをわかっているようにも思えます。
私達は何をみて、比較して「上手い」「下手」とわけているのでしょうか?
なぜ「美しい」と思えるのでしょうか?
身体の動きの躍動感。また静止した状態でもギリシャ彫刻に代表されるような美。
整体院として、健康との関係を考えてみます。
機能的な体の動き
この前京都の街中を久し振りに出掛けてみたのですが、外国の観光客の方の多いことにビックリしました。その時に外国の方が着物で歩かれていられるところにバッタリ。きっと日本に来られた良い思い出になられたと思います。
前項でイチロー選手の動きは綺麗だと思う、機能的な動きを綺麗だと思うのではないだろうかという主旨のことを書かせてもらいました。今度は「さまになる」という言葉から考えてみます。
日本人が初めて洋服をきだした頃を想像するのと外国の方が逆に着物姿で歩かれているのも、きっと似たようなものではないかなぁ~という気がします。歩いている本人も勝手が違いますし、それを見ている人もどこか「ぎこちなさ」を感じてしまうようだと思います。
昨今日本人でもなかなか着物を着ることは少なく、また昔とは体型もずいぶん違っています。
生活習慣も成熟とは言えないかも知れませんが、靴を履き洋服の生活文化にもなれてきている頃だと思います。
身体を上手く使う。 スムーズな力の流れをつくる=「さまになる」ためには繰り返しや慣れも必要になるのかも知れません。身体を目的のために動かす。ボールを遠くまで投げる。できるだけ高く跳んでみる。 着物を着て歩く。
ある程度の訓練や慣れを通して、無駄な動きは削られ、目的に向かっての機能的な動きを身につけて行くのではないかなぁ。 そしてそれが綺麗に見える要因の1つになっていると思います。
美しい姿勢と無意識のきれい
「きれいな姿勢」は体をうまく使い、スムーズな力の流れを作ることから生まれます。要は「機能的に動く」ということですが、この「機能的に動く」にはある程度の反復や慣れは必要ですが、もう一つ、美しい姿勢に絶対的な関係があるのが「無意識の呼吸」です。
「大きく深呼吸します」。息を吸っている時は胸も身体全体も大きく膨らんだ感じで、少し背も気持ち良く反ります。吐くときには逆に身体は少し萎んだようになり、背も丸めた感じになると思います。
一番わかりやすいのは、立っていただいて、「大きく息を吸いながら→前屈 腰を前に曲げ」てみてください。前屈しにくくなり、かなり窮屈な感じがするはずです。実はこれには呼吸と運動(動く)の関係が密接に関わっているのです。
私達は「動く」というと手を振ったり、足をあげたりと自分の意識でコントロールしている動作を思い浮かべます。しかし実際には心臓は、眠っている時でさえ勝手に動いています。大切な血液を身体中に運んでいます。言わば勝手に働いてくれている働きが私達の身体を支えていることになります。
ところで、私達は人の姿を見て、綺麗か否かを判断できます。立ち姿のさまになる様子です。決して動いている時ばかりではなく、立ち姿や座っている姿勢など、静止した状態を見ても 綺麗=機能的か否かはわかります。これこそが呼吸と姿勢(すがた)の関係を表すものです。呼吸は立位でも坐位でも、背を丸めた猫背状態になると吐く運動が楽になり、吸い辛くなります。逆に反り返ると吸う運動が楽になります。姿勢が大きく呼吸に影響を与えている証です。吸う、吐くのどちらの運動も必要であり、両方が同じであることが一番良い状態で、どちらかに片寄ることは、NGです。
私たちの無意識の内に動いている大切な働きのバランスできれいは成立するものなのです。姿勢を正すことで呼吸のバランスをとる。その結果ぎこちなさ、無駄な動きがなくなりきれいになるそれがイチロー選手であり、着物が様になるのではないでしょうか。
きれいな姿勢がもたらすもの
ここで1つの実験です。
先ず椅子に座ってください。そして背中を丸めた状態で手のひらを下に向けます。次にその腕をご自分の耳に引っ付けるような位置まであげてください。次に背中をできるだけまっすぐにした状態で同じように動作してください。
どちらがスムーズに腕が上がりましたか?
背中をまっすぐに伸ばした方が腕の上がりは良かったのではないでしょうか。これは背中を丸めたことで腕の外転運動に制限が加えられてしまったからなのです。
昔は背中をまっすぐにしなさいといわれたり背中に定規の大きなものを入れられたりしたものです。 この結果は、まさにそんな昔の体験を論理的かつ身体の構造的に正しかったことを証明するものです。
動くはずの「身体」が少しの姿勢の違いで簡単に動かなくなる(変わってしまう)。当然無理な状態で身体を使ってしまうと、痛めてしまうことにもなりますが、それ以上に問題になるのが、身体の中での循環系を圧迫して様々な病気を引き起こす原因の一つになることです。姿勢の美しさ、見た目のきれいさ一つが身体の生理的、病的な影響を及ぼす可能性を秘めていることになります。
姿勢と呼吸と健康の関係
では、具体的にどのように影響を及ぼすのでしょうか。ここは整体院的に「姿勢と呼吸の関係」でご説明してみます。
まず、身体で最重要な血液。 心臓が膨らんだり、萎んだだり、寝ている間も、無意識に動き、圧をつくりだし、身体中に血液を運んでいます。ご存じの通り血液の流れの阻害はいわば万病の元。流れが滞るとどのようになるかは今更列記する必要はないと思います。
そこで次に重要になるのが、肩こり 腰痛 自律神経失調症等いろいろな身体の症状に大きな影響を与える、脳脊髄液。中枢神経、抹消神経に栄養分を運んだり、物質の代謝やホルモン(特に下垂体ホルモン)に大きな影響を与えます。脳から脊髄→硬膜→神経→リンパ管に流れてやがて吸収され静脈血中へと循環します。人間の脳と中枢神経は脳脊髄液の循環で動いてくれているとも言えるくらい重要な働きとなります。心臓が寝ている間でも頑張って動いてくれてくれているように、人の身体は圧をつくりだして身体の中に大切なものを循環させています。脳脊髄液は後頭骨(頭蓋骨の一部)と仙骨(骨盤部の一部)のポンプ運動で循環されています。
言い換えれば、後頭骨と仙骨の動きが、脳と中枢神経の働きを左右する事となります。結果それが、不十分であれば、当然脳からの命令が、充分伝えられない神経の部分が異常となってしまいます。
このことをまとめると、姿勢によって、筋肉が硬くなったり、腰痛、肩こりの原因となるだけでなく、骨盤の歪みが、骨盤の中の仙骨の動きを制限し、後頭骨と仙骨の第一次呼吸メカニズムが狂う。さらに脳脊髄液の循環が悪くなり神経やホルモンの働きを低下させるということになります。
やはり、姿勢の見た目のきれいさは、身体の中の働きに大きく関係するものですので、マッサージや矯正で姿勢を正しい状態に戻す施術は、万病に効果がある可能性を秘めていると確信しています。
!!ここでワンポイント!!
代替運動が美しさの度合いを変える 姿勢が身体の動きを左右するならば、見たときの美しさの度合いや基準はどこから来るのでしょうか?
実はこれには代替的な動きによる、動きの最短さが関係します。
例えば先ほどの実験で綺麗な姿勢の状態でも腕が挙がらない、耳にくっ付かないという方が多くおられます。自分ではくっ付けられているつもりでも、実際には首を傾けて耳の方から近づけておられる方が多いものです。
例えば、こちらも実験ですが椅子に座っていただきます。手のひらを下に向けて、腕を真横から耳の方に挙げてみて下さい。ポイントとして肘を曲げない。(腕は真っ直ぐに)首を傾けない。(首の方から腕に近づけない)前方の方からは挙げない。(腕は真横から挙げる)どうですか?耳にくっ付けられました?
最期までしっかりと耳にくっつけられない方は、手のひらを上に向けて同じようにしてみてください。また真横からではなく、前の胸の方から挙げてみて下さい。今度は挙げ易くなった方も多いと思います。身体は最初の目的が達成されない場合、少しかたちを変えて、代替的な動きをつくろうと工夫します。
今回のように「手のひらを下に向けて挙げられない」→「手のひらを上に向けてなら挙げるられる」というのがこの代替的な動きになります。このことが綺麗に見えるか否かに繋がっているのではないかと思っています。
要は「手のひらを下に向けてあげられる、上に向けても挙げられる」の順で無駄のない自然な動きを生むことが出来る度合いが美しさであり、目的に向かって最短ルートに、機能的に動ける身体、今回であれば、「手のひらを上にも下にも挙げられる」ことが その身体の美しさにつながる。そんなところから美しさが生まれるのではと思います。
当院での施術
姿勢をきれいにするのは元気な体作りの重要なポイントをしています。正しい姿勢は体の土台となります。その時の痛みをとるわけでなく、痛みを生み出さないきれいな体作りのお手伝い。そんな施術を目標にしています。
ぜひ来院ください。
ぜひご来院ください。仕事帰り、休日でもOK。基本予約制だから待ち時間を考えなくてもOKです。 出張訪問可能なので安心です。
ご予約・お問合せは電話にて
受付時間:9:00〜20:00(水曜の午後、木曜は受付不可)
滋賀県大津市滋賀里4-17-1
電話番号077-527-3770
駐車場あり/出張訪問可能